活動紹介
土成メロディ・ライブVol.12 (道の駅どなり)
2018/04/30(月)
新緑が気持ち良い季節です。駅長さんが徳島新聞に掲載してくれてバンドの参加もあり屋外で開催することにしました。
12時ごろには準備も終わり昼食を済ましてぼちぼち始めました。何組かの参加もあり次々と集まってきたので早めに切り上げて交代しました。
岡さん、おいとこバンド、ロクさん夫妻、もりやさん、小神さん、阿波市のバンド、阿波市のウクレレのひと、香川のチェリーズさんに演奏を楽しんでもらいました。
PAオペレーションに忙しくして写真を撮るのを忘れて最後に慌てて何枚か撮りました。
沢山の参加者がありにぎやかになりました。
第50回小松島ミュージックパーク(ふれあいセンター立江)
2018/04/01(日)
13:00 四季
粉雪(南こうせつ)
流星ワルツ(ふきのとう)
もう春なんだな(ふきのとう)
柿の実色した水曜日(ふきのとう)
春の風が吹いていたら(吉田拓郎)
13:30 momo
案山子(さだまさし)
宙船(中島みゆき)
糸(中島みゆき)
ささやかなこの人生(風)
お祭りマンボ(美空ひばり)
地上の星(中島みゆき)
14:00 坂田...
土成メロディ・ライブVol.11(道の駅どなり)
2018/02/12(月)
朝から雪で真っ白です、さてどうしたものか?
昨日は、仕事が遅かったので荷物をおろしてPA機材の積み込みを済ませます。
とにかく行くことにしよう。
国道の標識に「徳島 鳴門、大雪注意報」の表示が出ています。
ミュージシャンからも4件、ライブするのか問い合わせがありました。
主要道路は雪もなく11時頃に道の駅に着きました。
今日は、ミニマム機材でセッティングも短時間で済ませ11時半頃にはセッティング完了。
今日のお供は、リペアが終わったばかりの1969年8月製造のJumbo...
第49回小松島ミュージックパーク(ふれあいセンタ立江)
2018/02/04(日)
13:00
ミヤモト
サボテンの花(チューリップ)
糸(中島みゆき)
潮騒(山下達郎)
13:30
オーイェーイ山上
悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセイダーズ)
横浜ホンキートンク・ブルース(宇崎竜童)
サンフランシスコベイブルース(エリック・クラプトン)
青い瞳のステラ1962年夏(柳ジョージ)
ダニーボーイ(はしだのりひことシューベルツ)
笑えれば(ウルフルズ)
君に捧げるラブソング(岡林信康)
14:00
伸晴宜彦+k
奴らの足音のバラード(かまやつひろし)
加茂の流れに(かぐや姫)
美波メロディ・ライブVol.19(道の駅日和佐)
2018/01/14(日)
朝は細かなあられが降っていました。晴れ間は見えるが雲も多い。
天気予報では曇りのち晴れとなっていたので寒さは覚悟で挑みます。
PAシステムの中枢のデジタルマルチプロセッサーのDriveRack...
土成メロディ・ライブVol.10(道の駅どなり)
2017/12/03(日)
今年最後のライブになりました。寒さも厳しいと思い屋内で開催しましたが、天気もよく温かいのでバイカーの人がたくさん来ていました。
11時半頃には準備も終わりカレーライスを食べて12時頃からはじめました。
駅長さんから道の駅の新人スタッフの方がライブに参加したいとのことで楽しみにしていました。
今日のお供は、ThreeS...
美波メロディ・ライブVol.18(道の駅日和佐)
2017/11/19(日)
昨夜あたりから、本格的な冬将軍の到来です。寒さ対策にベンチコートも持って行くことにしました。
楽しみにしている岡さんには連絡したら来ると言っていましたが、他は来ないだろうなと思っていました。
日和佐に向かっている車の中で安崎さんから電話で来るとのこと楽しみです。
今日は、薬王寺の駐車場でイベントが開催されていて賑やかです。
この時期日差しが恋しいのでタープは無しでPA機材は標準仕様で11時半頃準備完了。
ばら寿司を食べて12時過ぎにはじめました。
今日のお供はK.Country D-200...
第48回小松島ミュージックパーク(ふれあいセンター立江)
2017/10/01
12:30
あくあまりん
負けないで(ZARD)
ミルク32(中島みゆき)
千のバイオリン(ザ・ブルーハーツ)
大丈夫(オリジナル曲)
下手なギター(オリジナル曲)
13:00
おつ姫歌劇団
僕の好きな先生(忌野清志郎)
500マイル(おつ姫バージョン)
あんたのバラード(世良公則&ツイスト)
時の過ぎ行くままに(沢田研二)
不協和音(ダンス)
13:30
ロク
遠くで汽笛を聞きながら(アリス)
神無月にかこまれて(井上陽水)
僕らの夏の夢(山下達郎)
なぜか上海(井上陽水)
朝日楼(浅川マキ)
第47回小松島ミュージックパーク(ふれあいセンター立江)
2017/09/03
13:00
大上正幸
星占いキラリキラリ(オリジナル曲)
上を向いて歩こう(坂本九)
白雪姫の毒りんご(泉谷しげる)
火星から来た男(オリジナル曲)
13:30
四季
秋桜(さだまさし)
思えば遠くへ来たもんだ(海援隊)
雪のララバイ(NSP)
岬めぐり(山本コウタローとウィークエンド)
14:00
金長狸
さらば涙と言おう(森田健作)
あなたの心に(中山千夏)
涙くんさよなら(坂本九)
想い出の渚(ザ・ワイルドワンズ)
空に星があるように(荒木一郎)
あなただけを(あおい輝彦)
いつでも夢を(橋幸
土成メロディ・ライブVol.09(道の駅どなり)
2017/08/27(日) 風が涼しく、いい天気です。
今日のお供は、ビザールギターと言われる60年台の古いチープな日本製のB級ギター2本です。
左がKASUGA(春日楽器) F15 と、右のKYOMEI(響鳴) #4000...