活動紹介

土成メロディ・ライブVol.41(道の駅どなり)

2023/02/19 今年初めてのフリーライブでみんな張り切っています。 事前に初めての方から問い合わせがありドラムで参加です。 早くからドラムを持ち込みセット完了。   (1)私からスタートです。今日のお供は先日リペアが終わったElite TW-20でギターも張り切って鳴っています。   (2)初めての参加のチャオ NO5(ドラム:寺井・吉田・ギター:山北) 我が家の近所の某音楽教室で3年ぐらい習っている生徒さん達です。 先日、散歩中の先生に玄関先でお会いしてよろしくとのことでした。 重たいドラムを早くからセッティングして3曲では申し訳なかったかな。 初めてなので緊

土成メロディ・ライブVol.40(道の駅どなり)

2022/12/11  今年、最後の歌い納めです。 天気は曇り、北風もなく穏やかです。張り切って機材の積み込みを済ませ9時前に出発です。 11時半ごろセッティングを済ませ12時過ぎからぼちぼち始めました。   01 金長狸 今日のお供は、YAMAKI 120...

土成メロディ・ライブVol.39(道の駅どなり)

2022/11/13  雨の予報なので土曜日から積み込もうと思ったら雨。日曜の朝、小雨の中積み込みました。 雨なので少し早めの8時半ごろ出発です。 10時ごろ到着、PA機材の準備が12時ごろ終わりぼちぼちスタート。   金長狸  今日のお供は、マーティン研究家の田原良平氏の工房。 田原楽器のJumbo...

土成メロディ・ライブVol.38(道の駅どなり)

2022/10/16  天気も良いし気持ちの良い秋晴れです。 前回ビデオ撮影でミキサー卓の位置が悪かったので位置の変更に合わせて機材も少し変更。 忘れ物が無いように積み込み9時に出発。 10時過ぎについて機材のセッティングを12時ごろ済ませて私からスタートです。   金長狸     ヨッシー&ロクさん。     マツウラさん。     Helさん。     ロクさん。   4つのLEDライトにビデオカメラでスタジオみたいです。ミキサー卓は玄関に移動です。   ビデオカメラは

土成メロディ・ライブVol.37(道の駅どなり)

2022/08/21 とにかく暑すぎます。朝から機材の積み込みだけで汗でびしょ濡れです。 今日は、道の駅どなりの30周年イベントを開催しています。 去年もお邪魔させてもらいましたが、その時に地元ケーブルテレビが撮影にきてくれました。 今日も撮影してもらえるようでPA機材のセッティングをしていると挨拶してくれました。 機材のセッティングが終わりびしょ濡れのシャツを着替えて12時半ごろから私から始めました。   練習不足なのに、今日のお供は12弦ギターを持ってきてまともな演奏が出来ません。 ケーブルテレビの方が去年、イトウさんと演奏した「デイ・ドリーム・ビリーバー」を覚えていてくれました

土成メロディ・ライブVol.36(道の駅どなり)

2022/07/24 朝から暑くなりそうです。いや! 熱いです。 コロナ感染者も増えています。来月はどうなるかもわからない、参加者も少ないだろうと思い開催しました。 暑い中、庭木の剪定したり、卓球の練習などでお疲れモードで寝過ごしてしまい、あわただしく機材の積み込み。 10時半ごろ到着して機材を下ろしていたら小柄なおじさんが機材の運搬を手伝ってくれました。 ライブを楽しみにしている方のようです。   12時過ぎに準備が終わったので私から練習を兼ねて始めました。 途中でイトウさんが来たので久しぶりに二人で演奏しました。 結構息合ってましたね。   1時過ぎにみたにさんに交

土成メロディ・ライブVol.35(道の駅どなり)

2022/06/12 今日も梅雨の晴れ間の良い天気でした。 頑張って朝から機材の積み込み、セッティングと汗だくでした。 11時半ごろに準備が整いましたが、まだ誰も来ていませんが一人で始めました。   今日のお供はYAMAHA S-70です。 一見クラッシックギターにスチール弦を張っているようですがダイナミックギターの最終モデルです。 ヤマハがFGを発売する以前に1950年代に流しの人がクラッシックギターより大きなボリュームの要望があり。 ダイナミックブレーシング(特許所得)を独自開発してスチール弦を張って使えるギターを作りました。 雑誌に北島三郎が弾いている写真があります。 オール単

土成メロディ・ライブVol.34(道の駅どなり)

2022/05/22 気持ちのいい晴、新緑がさわやかです。 朝から機材の積み込み、10時ごろから機材のセッティング11時半ごろに終わり少し早いがスタートです。   トップバッターはいつも私からです。今日のお供は、77年製の名古屋鈴木のThreeS W-40A バイオリンフィニッシュです。   続いてのぶひこさん、いつもいちごありがとうございます。   みきゆうさん、ジャパンビンテージのヤマキの 0フレットの...

土成メロディ・ライブVol.33(道の駅どなり)

2022/04/24 梅雨の走りで天気予報は一日雨。 朝から雨の予報なので土曜日に機材の積み込みを済ませておき、水車粉屋での開催です。 今回、道の駅どなりから参加者にノンアルコールビールのプレゼントがありました。   トップバッターは私です。 今回のお供は Epiphone Les Paule STANDARD Vintage Sunburst...

土成メロディ・ライブ Vol.32(道の駅どなり)

2022/04/10 コロナの影響で、三か月ぶりのライブです。天気も良いし張り切って出かけます。   トップバッターで私の演奏です。   この後、まつうらさん、たださん、ふくはらさん、みきゅうさんと続きましたが、写真撮るの忘れています。   三谷さんと元木君の演奏です。   この後、かわうちさんが演奏されましたが、写真撮り忘れています。 一人でPAと写真撮影しているので大変です。   続いて愛媛から参加の高橋さんです。   同じく愛媛から参加のそがべさんです。   浜さん、Helさんのブルーグラスナンバーです。 事
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>