活動紹介

土成メロディ・ライブVol.57(道の駅どなり)

2024/06/16 今日は天気が良さそうなので屋外で開催しました。暑さは厳しいですね。 今回は多い17組のエントリーで、初めての人も3人ありました。   ハラダさんと「一緒にやりたいね」と言っていたので今回一緒に演奏してみました。 1.金長狸&ハラダ 事前の打ち合わせなしで「神田川」と「黄色い船」を演奏してみました。 2.ハラダさん一人で2曲 この後は3曲回しです。   3.かきぶちさん 久しぶりです。   4.よっしー&YUK さいとうさん初めての参加です。     5.おだ   6.マツウラ 元木くんがサポート

第56回 小松島ミュージックパーク(金磯会館)

2024/06/02   1.もりもり金長狸 黄色い船(かぐや姫) 僕の胸でおやすみ(かぐや姫) 22歳の別れ(かぐや姫) 眼をとじて(かぐや姫) あの人の手紙(かぐや姫) 神田川(かぐや姫)   2.あくあまりん 誰も知らない(オリジナル) 抜け道はないぜ(オリジナル) あさっての方(オリジナル) 大丈夫(オリジナル) ベッドの誘惑(オリジナル) 下手なギター(オリジナル)   3.ロク 結言葉(井上陽水) いつの間にか少女は(井上陽水) 傘がない(井上陽水) 片思い(浜田省吾) 僕らの夏の夢(山下達郎) なぜ

土成メロディ・ライブVol.56(道の駅どなり)

2024/05/19 良い季節で屋外で開催しようと思っていたら朝から雨です。 そのうえ寒いこと風が冷たく真冬の寒さです。トイレ休憩を3回しました。 小雨だったので水車粉屋で、扉をオープンにして開催しました。 道の駅の方が電気ストーブを持ってきてくれました。 機材の準備をしながらロクさんと今日は少ないだろうなと話していました。 今日は、熱心な奴しか来ないだろうな。 ところが熱心な人が多かったです。   1.金長狸 譜面台忘れてきたのでイスの上に置いて3曲回しのスタートです。   2.ヨッシー   3.セイ   4.ハラダ   5.マーキ

土成メロディ・ライブVol.55(道の駅どなり)

2024/04/21 天気が悪く参加者も少ないかな? いつものように準備を進め12時前から3曲回しで始めました。   1.金長狸 2.ヨッシー 3.マーキ 4.モリモリ 5.ソガベ 6.ロク 7.トッシー 8.マツウラ 9.オダ 10.KoJi 11.T-スタイル 12.あくあまりん 13.のぶひこ 14.もとき もとき&T-スタイル 15.ソガベ 2回目 16.ロク 参加者もたくさんあり、いつものにぎやかなライブになりました。 午後4時20分ごろ小雨降る中終わりました。

土成メロディ・ライブVol.54(道の駅どなり)

2024/03/17(日) 午後から雨の予報なので水車粉屋内で開催。 今日はあちこちでライブがあり参加者少なそうです。 昼前で私とロクさんとマーキさんだけです。   1.金長狸 三曲回しでゆる~くスタートです。   2.マーキ   3.マツウラ   4.オダ   5.ROKU   6.セイ   7.マリさん フリーライブとはいえ人前で演奏する緊張感が癖になりますよ。   8.Hel   9.トッシー   10.のぶひこ マツウラさんと仲良く共演しています。   11

第55回小松島ミュージックパーク(金磯会館)

2024/03/03(日) リハーサルの様子   1.金長狸 あなただけを(あおい輝彦) 春夏秋冬(泉谷しげる) とんぼ(長渕剛) 大阪で生まれた女(BORO) キスして欲しい(THE BLUE HEARTS) 日曜日よりの使者(THE...

土成メロディ・ライブVol.53(道の駅どなり)

2024/02/18 春が来たような暖かい一日でした。 機材の準備をしていると上着を脱がないと汗ばむほどです。 水車粉屋の屋内で扉を開放して開催しました。   1.金長狸 12時ごろ始めたのですが、参加者が少なく3曲回しでスタート。   2.ヨッシー   3.モリモリ   4.マツウラ   5.ソガベ   6.ロク   7.おいとこバンド   8.セイ 三味線の登場   9.Hel   10.Tee 小学生の頼もしい助っ人が登場 11.初登場の小学生親子ユニット いい感じで

土成メロディ・ライブVol.52(道の駅どなり)

2024/01/21 暖かい一日でした、機材を積み込んでいるとうっすら汗ばむぐらいです。 会場の配置替えをしたので10時前について11時にはセッティング完了。 長い間使っていないファンヒーター2台に家から持ってきた灯油を入れました。 1台が給油のエラー出ましたが揺さぶると点火しました。 昼食を済ませて12時半ごろから始めました。   (1)金長狸 三曲回しでスタート   (2)ヨッシー   (3)のぶひこ   (4)マツウラ   (5)マーキ 会場はこんな感じです。   (6)久しぶりの石本タカさん   (7)

土成メロディ・ライブVol.51(道の駅どなり)

2023/12/17(日)  冬の間しばらくお休みの予定でしたが、土曜日の朝刊に開催の案内が乗っていたし、暖かい日が続いていたので開催することにしました。 機材を積み込み、8時半ごろ出発。10時前に到着、11時ごろにはセッティング終了。 昼食をとり、誰も来ないので12時前からクリスマスライブに向けた練習です。 11月の連休明けからのどの痛みが取れず声を出せていないのでいい練習になりました。   しばらくするとのぶひこさんが来ました。 山間部は雪が降っていて冷え込みが厳しいので参加者も少ないだろうと玄関も窓も閉めて屋内でやろうということになり。 のぶひこさんの家が近くなのでファンヒータ

第54回小松島ミュージックパーク(金磯会館)

2023/12/03(日) 今年最後のライブです。出演者&お客さん共に楽しんでくれました。   司会のいずみさんです   1.金長狸 必ず間違うのですが、オープンアクトなので間違わないように会場を盛り上げたいと思います。 おもかげ色の空(かぐや姫) プカプカ(西岡恭蔵)   2.アリエッタ  今回初めてライブに参加させていただきます。 私たちは結成間もない同級生大人女子の3人のバンドですが、今日はいつもキーボード担当の一人がどうしても参加できなくて急遽二人だけで参加させてもらいます。 二人だけということで参加を悩んだんですがコロナ禍を経て、今できる時に
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>