2021/06/20(日)
去年の11月から8ヶ月ぶりのライブになります。梅雨の晴れ間、天気も良いし絶好のライブ日和です。
もりやさんの笑顔がみんなの気持ちを代表しています。
PA機材も長い間電源を入れていないので音出しをして入念にチェックしました。その結果、YAMAHA SPX90(エフェクター)からノイズが出ていました。
そういえば、前回の時に無音状態で軽いノイズが出ていました。一つ一つ外していくとエフェクターが原因でした。
1986年発売で35年経っています、もう引退させてもいいのですがしっとりと濡れたような艶のある音が気に入っています。
私が持っている機材は年季の入った古い物ばかりです。
ベリンガー PMH1000にシステム変更しましたが、このミキサーも2006年第1回小松島ミュージックパーク開催のときに中古で入手したものです。
前回忘れ物をしたのでチェックシートで入念に準備して早めに出て10時過ぎに現地に付きました。
セッティングが終わり昼食をすまして私からスタートです。
2番手はもりやさん

3番めに元木さん

急遽、もりやさんと多田さんのサポートが入りました。

相変わらずの歌謡漫談で笑いを取ります。
4番手は、小神さんでしたが、写真撮るの忘れていました。
5番手に南さんと名前聞くの忘れていましたが二人でゴンチチの曲を演奏してくれました。

ゆったりしたインストも良いですね。

最後に南さんの弾き語りです。

6番手は長渕剛のファンのみたにさんです。

ギターも長渕剛モデルでしょうか。
7番は鈴木さん

いい声聞かせてくれます。
8番にみきゅうさん
今日ワクチンを打ってきたということで3曲だけの演奏で写真撮るのを忘れていました。
最後はイトウさんです。

井上陽水のリクエストが多いということで陽水で締めてもらいました。
多田さんがドラムで参加しましたが、時間がなくなり演奏できませんでした、ごめんなさい。
